YouTubeの人気チャンネル「中田敦彦のYouTube大学」で、2020年7月から12月に取り上げられた書籍、参考書籍をまとめました📒

2020年上半期はこちら

 

 

目次 [ open ]

2020年7月

2020/7/1,2「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」ブレイディみかこ・著

人種も貧富の差もごちゃまぜの元底辺中学校に通い始めたぼく。人種差別丸出しの移民の子、アフリカからきたばかりの少女やジェンダーに悩むサッカー小僧……。まるで世界の縮図のようなこの学校では、いろいろあって当たり前、でも、みんなぼくの大切な友だちなんだ――。

Amazon

 

2020/7/3,4「風の谷のナウシカ」宮崎駿

月刊「アニメージュ」に連載され、スタジオジブリ長編アニメーション映画「風の谷のナウシカ」の原作となったコミックス。映像化されたストーリーは、このコミックスのおよそ2巻目まで。映画では語られなかったその後の世界や、ナウシカの活躍を知ることができます。

Amazon

  

2020/7/5,6「脳が忘れない英語の超勉強法」瀧靖之・著

大人の脳と子どもの脳は違う。だから大人には、大人の脳に合った英語勉強法が効果的! その最大の特徴は、脳の「真似する力(模倣力)」を活かすこと。これまでに16万人の脳画像を見てきた著者が、自身も実践している「脳のしくみ」をフル活用した大人の英語勉強法を紹介します。

Amazon

2020/7/5,6「海外ドラマはたった350の単語でできている」Cozy・著

超人気英語学習ブログ『アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法』を書籍化。楽しく、確実に英会話を身につける学習方法を大公開します。

Amazon

 

2020/7/7,8「危険人物をリーダーに選ばないためにできること」ビル・エディ・著

リーダーの「質」はわたしたちの生死に直結する!ナルシスト(自己愛性人格障者)とソシオパス(反社会的人格障害者)といった、対立を煽ることで人を支配しようとする人たちには特徴があります。彼らの正体を見極め、あなた自身、そしてあなたが生活する社会への被害を防ぐために、こうした「対立屋」の見極め方を知ることは非常に重要です。

Amazon

 

2020/7/13,14「寄付をしてみよう、と思ったら読む本」渋澤健 鵜尾雅隆・著

寄付には、人と人をつなぐ力がある。誰ひとり取り残されない世界の実現のためには、寄付は欠かせない。日本ファンドレイジング協会を立ち上げた、日本における寄付ムーブメントの旗振り役と、「寄付もまた本業の1つ」と語る、コモンズ投信会長による、はじめての寄付の本。

Amazon

 

2020/7/17,18「坊っちゃん」夏目漱石・著

明治期の文学者、夏目漱石の中編小説。親譲りの無鉄砲で江戸っ子気質の主人公「坊っちやん」が四国の中学校に数学教師として赴任。わんぱくな生徒たちのいたずらにあったり、教頭の「赤シャツ」一派と数学教師「山嵐」との内紛に巻き込まれる。

Amazon

 

2020/7/19,20「質問力」齋藤孝・著

話す内容をおもしろくするのは難しいが、質問は鍛えれば誰でもうまくなる、すなわち技化できるものなのだ。谷川俊太郎、河合隼雄、村上龍、黒柳徹子、ダニエル・キイスなどの対話名人から学ぶ技。

Amazon

 

2020/7/21,22「アンガーマネジメント」戸田久実・著

怒りの発生要因から対処法まで実例に基づく解説が好評。怒りに巻き込まれたときの対処法も解説。

Amazon

 

2020/7/25,26「進撃の巨人」諌山創・著

巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。――震える手で、それでもあなたはページを捲る。超大作アクション誕生!

Amazon

 

2020/7/27,28「ゼロから‟イチ”を生み出せる!がんばらない働き方」ピュートル・フェリクス・グジバチ・著

グーグルはなぜ仕事が速いのか? 元グーグル人材育成統括部長で日本に18年滞在している著者が、特別なITスキルや専門知識がなくても実践できる、世界最先端の働き方を公開する。

Amazon

 

2020/7/27,28「すぐやる人のやらないことリスト」塚本亮・著

仕事や人生の結果を高めるために「すぐやること」と同じくらい大切な「やらないこと」とは?

Amazon

 

2020/7/30,31「LGBTを読みとく」森山至貴・著

「LGBT」を手掛かりとして、多様な性のありかたを知る方法を学ぶための一冊。

Amazon

 

2020年8月

2020/8/1,2「いちばんわかりやすい北欧神話」杉原梨江子・著

『エッダ』『サガ』として、今に伝えられる神話への「いちばんわかりやすい」入門書!

Amazon

 

 

8/3-4は、子どもも楽しめて大人の心にも残る絵本4選の回!

2020/8/3,4「はぐ」佐々木マキ・作

2020/8/3,4「Goodnight Moon」Margaret Wise Brown・著

2020/8/3,4「あおいトラ」長沢明・著

2020/8/3,4「わたしのおとうと」あまんきみこ・著

  

2020/8/5,6「リモートチームでうまくいく」倉貫義人・著

本書は、著者の経営する企業でリモートワークを導入し、試行錯誤を重ねながら、社員のワーク・ライフ・バランスと、組織のパフォーマンス双方の向上を実現する「リモートチーム」をつくり上げる過程を描く。経営者、従業員を問わず、すべてのビジネスパーソン必読の一冊。

Amazon

 

2020/8/7,8「「繊細さん」の幸せリスト」武田友紀・著

あなたの「繊細さ」は「幸せを感じるため」のすてきな才能。話題の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」が「繊細さんだから」深く味わえる日々の幸せを教えます。

Amazon

 

2020/8/9,10「子どもにいいこと大全」成田奈緒子 石原新菜・著

子どもの自律神経をととのえ、免疫力をアップさせる生活習慣を62個集めました。親子で実践して、ウイルスにも負けない体に!

Amazon

 

2020/8/9,10「子どもの才能の伸ばし方」伊藤美佳・著

本書では、ハーバード大学の心理学者ガードナー氏が唱える「多重知能理論」をベースに著者が日本人向けにアレンジした「9つの知能」で運動、学力、クリエイティビティ、コミュニケーション能力など子どもが持つさまざまな能力を見ていきます。

Amazon

 

2020/8/13,14「トレイルブレイザー企業が本気で社会を変える10の思考」マーク・ベニオフ モニカ・ラングレー・著

創業20年で従業員5万人、GAFAと並び急成長を遂げた世界最大の顧客管理ソフトウェア企業「セールスフォース・ドットコム」創業者が語る企業文化のすべて。

Amazon

 

2020年9月

2020/9/3,4 半沢直樹「オレたちバブル入行組」/「オレたち花のバブル組」池井戸潤・著

大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。夢多かりし新人時代は去り、気がつけば辛い中間管理職。そんな世代へエールを送る痛快エンターテインメント小説。

Amazon

 

2021/9/5,6「自民党 価値とリスクのマトリクス」中島岳志・著

安倍晋三、石破茂、菅義偉、野田聖子、河野太郎、岸田文雄、加藤勝信、小渕優子、小泉進次郎。9人の首相候補政治家の言葉、著作の分析を積み重ね、現在の自民党の本質をあぶり出す。「リベラル保守」を掲げる政治学者による、これからの日本の選択を考える際の重要な指標となる画期的自民党論。

Amazon

2020/9/7,8「他人とうまくやっていく」アラン&バーバラ・ピーズ・著

人から好意を引き出して、よい関係を築き、ひいては相手を自分の思いどおりに動かすための28のテクニックを紹介する1冊。

Amazon

 

2020/9/9,10「私は本屋が好きでした」永江朗・著

「ヘイト本」隆盛の理由を求めて書き手、出版社、取次、書店へ取材。そこから見えてきた核心は出版産業のしくみにあった。

Amazon

 

2020/9/11,12「英語日記BOY」新井リオ・著

お金を掛けずに身近なツールで英語は身につく。英語日記をフル活用した英語学習法を大公開。

Amazon

 

2020/9/13,14「今さら聞けないアメリカ大統領選のしくみ」

アメリカ大統領選挙の「しくみ」や「争点」、「人種や宗教などの影響」など、今さら聞けない疑問をわかりやすく図や絵で徹底解説しました。

Amazon

 

2020/9/16,17「地球に住めなくなる日」デイビッド・ウォレス・ウェルズ・著

本書で描かれるのは、温暖化が進むとどうなるかの具体的な世界です。人々の生活や、社会、政治、経済の変化がリアルにあぶり出され、「最悪の未来」が訪れたらどうなるのか実感できるでしょう。

Amazon

 

2020/9/18,19「サステナベーション」藤原遠・著

「サステナベーション(Sustainnovation)」とは、「サステナビリティ」と「イノベーション」を組み合わせた筆者による造語です。現在、SDGsをはじめとして、サステナブルな社会と環境、経済をつくり出そうという動きは、世界中に広まっています。

Amazon

 

2020/9/20,21「山奥ニートやってます。」石井あらた・著

ひきこもりとなって大学を中退し、ネットを通じて知り合ったニート仲間と2014年から和歌山の山奥に移住。リモートの可能性をフル活用し、「なるべく働かず、面倒くさい人間関係から離れて生きていく」を実現したニートが綴る5年間の記録。

Amazon

 

2020/9/22,23「新版ずっとやりたかったことを、やりなさい。」/「いくつになっても「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。」ジュリア・キャメロン・著

本書は、わたしたちの内側に秘められた「創造的な子ども」を見出し、育て、「ずっとやりたかったこと」をやって創造的に生きるための具体的方法論です。

Amazon

 

2020/9/24,25「完全菜食があなたと地球を救うヴィーガン」垣本充 大谷ゆみこ・著

今こそ、本当の健康を取り戻し地球に優しいライフスタイルを提唱。おいしい実践マニュアル付ヴィーガン入門編

Amazon

 

2020/9/26,27「LIFESPAN老いなき世界」デビッド・A・シンクレア・著

本書は、なぜ老化という現象が生物に備わったのかを「老化の情報理論」で説明し、なぜ、どのようにして老化を治療すべきなのかを、最先端の科学的知見をもとに鮮やかに提示してみせる。

Amazon

 

2020/9/28,29「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」有川真由美・著

話しかけたくなる人」と「ならない人」の違いは、ちょっとした表情、言葉やリアクション、振る舞いなど。だから誰でも少し行動を変えるだけで、その瞬間から「話しかけたくなる人」になることができます。

Amazon

 

  

  

  

2020年10月

2020/10/3,4「まんがで読む平家物語」山野井健五・著

古典の名作「平家物語」をまんが化。話の流れがつかめるまんがと、まんがを補足説明したコラムで、楽しみながら内容や時代背景を知ることができる。初めて「平家物語」を読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。

Amazon

 

2020/10/3,4「平家物語」吉村昭・著

読みやすい総ルビ、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子供の理解を助ける、児童むけ古典文学全集の決定版。

Amazon

 

2020/10/6,7「売り上げを、減らそう」中村朱美・著

社員を犠牲にしてまで 「追うべき数字」 なんてない 。「働きやすい会社」と「経営」が両立するビジネスモデルとは?京都の小さな定食屋が起こした、奇跡の経営革命!

Amazon

2020/10/17,18「FIRE最強のリタイア術」クリスティー・シェン ブライス・リャン・著

全米で話題! 若手エリートがこぞって取り入れているライフスタイル、早期リタイアして自由に暮らす生き方「FIRE」。ニューヨーク・タイムズ、CNBC、ハフポスト、CBC、ビジネス・インサイダーなどで話題のFIREムーブメントの第一人者が早期リタイアについて知りたいことを全網羅。

Amazon

 

2020/10/20,21「ETFはこの7本を買いなさい」朝倉智也・著

資産形成の強い味方、米国ETFを徹底解説!

Amazon

 

2020/10/24,25「育ちがいい人だけが知っていること」諏内えみ・著

「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師が教える、話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。

Amazon

 

2020/10/27,28「10代から知っておきたいあなたを閉じこめるずるい言葉」森山至貴・著

「カクレ悪意」や「カンチガイ善意」を見ぬき、一生自分らしく生きていく強さを身につける!差別を考える社会学者が、「ずるい言葉」に言いくるめられないための手がかりを伝授!

Amazon

2020/10/31,11/1「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」八木仁平・著

やりたいことは運命的に出会うものではなく、体系立てて論理的に見つけるもの。やりたいことの見つけ方が3STEPで体系立てて理解できる、自己理解の教科書です。

Amazon

 

  

  

  

2020年11月

2020/11/3,4「ロミオとジュリエット」斉藤洋・著

シェイクスピアの数ある名作の中でも、とくに人気の高い作品。シェイクスピア入門として、また観劇前の予習用としてもおすすめです。

Amazon

 

2020/11/7,8「人は話し方が9割」永松茂久・著

本書でお伝えするのは、コミュニケーションの基本である会話がうまくいくようになる、ちょっとした、でも多くの人が気づいていないエッセンス。

Amazon

 

2020/11/10,11「「繊細さん」の知恵袋」武田友紀・著

「繊細さん」とは、HSP(Highly Sensitive Person)に親しみをこめた呼び方。繊細さんの日常で、シチュエーション別に、困った時にどんな対応をとったらいいのか、具体的な言い回しや体験談を集めた本が本書です。

Amazon

 

2020/11/14,15「反応しない練習」草薙龍瞬・著

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。

Amazon

 

2020/11/17,18「約束のネバーランド」白井カイウ 出水ぽすか・著

母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!?

Amazon

 

2020/11/24,25「NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX」リード・ヘイステゥングス エリン・メイヤー・著

Netflixはどうやって190カ国で2億人を獲得できたのか?共同創業者が初めて明かすNetflixビジネスとカルチャーの真髄。

Amazon

 

2020/11/28,29「官邸vs携帯大手 値下げを巡る1000日戦争」堀越功・著

本書は、官邸と携帯大手の過去1000日の攻防を最前線で取材した著者がその裏側に迫り、携帯電話市場の課題を浮き彫りにしました。

Amazon

   

  

  

  

2020年12月

2020/12/1,2「「オンラインサロン」超活用術」中里桃子・著

普通の人でも内気な人でも大丈夫! 自分のペースで参加し、今まで出会えなかった人と交流して仲間やコミュニティをつくるのは、全然難しくはありません。本書では、最小のリスクで、現実的なチャンスをつかむための具体的なステップを詳細に紹介します。

Amazon

 

2020/12/5,6「アマゾン化する未来」ブライアン・デュメイン・著

コロナ後は、アマゾンが支配する大部分と、小さな領域をミニ・アマゾンたちが奪い合う過酷な世界アマゾン一人勝ち時代をハッキングして生き残る方法!

Amazon

2020/12/8,9「2025年を制覇する破壊的企業」山本康正・著

本書は、テクノロジーとビジネスの交差点にいる著者がファクトベースで2025年の未来を描くものである。

Amazon

 

2020/12/12,13「大人のための読書の全技術」齋藤孝・著

最終目的は、「読書スピードを自在にギアチェンジしながら、要約できるレベルで理解する」ようになること。齋藤孝の技術のすべてを一冊に集約した、まさに齋藤メソッドの集大成! さあ、読書の達人になろう!

Amazon

 

2020/12/22,23「モモ」ミヒャエル・エンデ・著

時間どろぼうと、ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子モモのふしぎな物語。人間本来の生き方を忘れてしまっている現代の人々に〈時間〉の真の意味を問うエンデの名作。

Amazon

 

2020/12/26,27「最高の体調」鈴木祐・著

日々の不調や不満には様々なレベルがあります。まずは現代人が抱える問題の「共通項」をあぶりだし、すべてを柔軟に解決する汎用的なフレームワークを提供します。

Amazon

 

2021年はこちら